top of page

西宮市 病院のご案内 江原産婦人科医院

病院のご案内

花束の背景
花の背景

西宮市 ごあいさつ 江原産婦人科医院

ごあいさつ

西宮市の江原産婦人科です

当院では妊娠、出産を迎えられる女性のお手伝いはもちろん女性ならではのホルモンバランスの相談や更年期の相談などお一人お一人の悩みに合わせてケアさせていただきます。
また当医院では入院、分娩は行っておりませんがお産をされる方は、ご要望の医療機関をご紹介致しますので、ご相談ください。
お産を迎えられる迄サポートさせていただきますのでご安心ください。​                               

院長 江原 收​                            

江原産婦人科医院 外観

西宮市 院内掲示のご案内 江原産婦人科医院

院内掲示のご案内

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組みについて

厚生労働省からの通達により、令和6年10月以降、医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただく必要があります。
※ 差額の4分の1 相当の金額が患者さまの負担となります。(諸条件あり)
この機会に、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の積極的なご利用をお願いいたします。

​詳しくは、「厚生労働省ホームページ」をご覧ください。

一般名処方についてのお知らせ

現在、医薬品の供給が不安定な状況になっております。

厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では一般名処方(お薬をメーカーを問わず記載すること)を行っております。

患者様としては処方箋が一般名で表記されることにより、調剤薬局で後発医薬品を受けることができ、薬剤の費用負担が軽減します。

※ 後発医薬品(ジェネリック医薬品)とは、先発医薬品と同じ効能、品質、安全性であると国から承認されたお薬です。

医療情報取得加算について

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。

診療報酬改定に伴いまして令和6年6月より下記の通り診療報酬点数を算定いたします。

「医療情報取得加算」

■初診時(月に1回)

 加算1(マイナ保険証なし) 3点

 加算2(マイナ保険証あり)※1点

■再診時(3ヶ月に1回)  

 加算3(マイナ保険証なし) 2点

 加算4(マイナ保険証あり)※1点

※他の保険医療機関から当該患者に係る診療情報の提供を受けた場合も含みます。

 

正確な情報を取得するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力のほどお願い致します。

●公費負担受給者証等については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

明細書発行体制等加算

明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

マイナンバーカードのご提示について

当院では、マイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。

患者様ご自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での操作にご協力ください。

なお、マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。

マイナンバーカードで認証いただくことで、下記情報が利用可能になります。

◆ 健康保険証の資格の有無

◆ 高額療養費制度の負担区分

◆ 他院での投薬履歴

◆ 特定健診の情報

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

※マイナンバーカードご提示の有無、診療情報提供の同意によりご負担が変わります。(医療情報・システム基盤整備充実加算の算定)

マイナ保険証については、「厚生労働省のホームページ」をご覧ください。 

施設基準等に係る届出事項

次の施設基準について近畿厚生局に届出し、その基準に従って診療を行っています。

「基本診療科」

医療情報取得加算

​明細書発行体制加算

「特掲診療科の施設基準等に係る届出」

婦人科特定疾患治療管理料

HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)

小児科外来診療料

院内掲示のご案内
黄色の花

西宮市 当院紹介 江原産婦人科医院

当院紹介

<厚生労働大臣の定める掲示事項>

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

診療所名

​江原産婦人科医院

管理者

江原 收

診療従事医師

日本産婦人科学会専門医

江原 收

診療科目

産婦人科、小児科

診療日

但し

月曜日~土曜日

日曜日・祝日 休診

火曜日・木曜日・土曜日 午後休診

診療時間

  9時00分~12時00分

17時00分~19時00分

所在地

〒663-8111

兵庫県西宮市二見町9-17

交通アクセス

JR甲子園口駅北側 100m / 阪急バス・「二見町」バス停下車 1分

当院紹介
bottom of page